wpid-20140831033648.jpg

行ってきます!-海外修行旅の幕開け-


旅立ちの日

今僕は成田空港国際線ターミナルの出発ゲートにいます。
とうとうこの日がやって来ました。
約10年勤めた会社を辞め、住み慣れた街を後にし、居心地の良い仲間から離れ、海外修行旅に出ます!

とは言っても、一年三ヶ月程で日本に帰ってくるんですが(^^;;

今までやりたいと思っていたけど行動に移せていなかった、海外生活。漠然と「大きな成長が出来るのではないか?」という考えだけで飛び出すのは無策過ぎるので、フライトの待ち時間を使い、今回の旅のテーマについて再度考えてみました。

自転車が世界を救う

今まで約10年間スポーツ自転車に関わる仕事をしてきて、自転車が持つ可能性をより一層強く感じるようになりました。

・人々を健康・笑顔に出来るスポーツ
・普段の移動をエクササイズに出来る乗り物
・生活のリズムさえ作れてしまう自転車
・排気ガスを出さず環境に優しい
・経済的な通勤・通学手段

などなど、挙げればキリがありません。ただその反面、以下のような問題も強く感じています

・交通違反、マナー違反のサイクリスト
・日本の道路事情の問題
・駐輪場の問題

これからスポーツ自転車というものを、しっかりと文化として根付かせる為には向き合わなければいけない問題です。その為には既に自転車文化が根付いているヨーロッパ諸国やその他の国の自転車文化を実際に肌で感じる必要があると考えています。そこから学び取ったものを持ち帰り生かすことで
、より安心・安全なサイクリング文化を日本に定着させるお手伝いが出来るのではないかと考えています。

また、今回の旅では2ヶ月間アフリカ南部の国ナミビアで自転車整備を現地の人に教えて就労支援をするボランティア活動をする予定です。また自転車ショップで得たその利益などは孤児の食糧支援や教育支援に使われるそうです。

単純に自分が持っているスキルを用いて途上国支援が出来るという事にやり甲斐を感じ、行くことを決めました。
自分一人の力でまして2ヶ月間という短期間では大きな助けにはならないかもしれませんが、まずはやってみる。そして現状を知ることが重要だと考えています。

また、今回の旅で何が得たいのかという事についても考えてみました。

今回の旅に求める事

【旅を進めて行く中で様々な困難を解決したり、新しい出会いを構築する中で、マインド・スキル共に高め、人間的に飛躍的な成長を遂げる】

それを五つの成長項目に分けると

・経験: 大きな経験の獲得により自分の殻を破る
・発信力: 獲得した経験を言語化して定期発信
・英語力: 議論・交渉が出来るレベルに向上
・実行力: 実行力のための思考力、計画力を体験、書籍からインプット
・体力: 日々のリズム構築と体力向上

となりました。漠然とした成長願望ではなく、これから事あるごとにこの五つの項目に沿った成長について努力し、振り返って行きたいと思います。

ただ、周囲の先輩方には

「あまり気負わずに、しっかりと楽しんで来なさい」と言って頂けましたので、アンテナを張りつつもしっかりと楽しんで来たいと思います。

意図しなければ得られない物と、意図していないからこそ得られる物、それぞれあるでしょうから。

 

さて、そろそろフライトの時間です。

最後に、一緒に国際交流イベントを主催している仲間が先程送ってくれた画像を紹介したいと思います。

人生における3つのC

CHIICE CHANCE CHANGE

あなたがもし人生において『変化』を望むのであれば

その『チャンス』を掴む為に

『選択』をする必要がある

自分という人間を飛躍的に成長させる為に、海外修行旅という選択をした自分。その自分の背中をそっと押し続けてくれそうな言葉です。

それでは

行ってきます!!!

(この記事の投稿はリアルタイムではなく、当日の心境を残したメモやFacebookの投稿などを後日まとめて投稿しています)

 

 

 






「行ってきます!-海外修行旅の幕開け-」への1件のフィードバック

  1. 原点回帰  いいですね。
    気負わず  いいですね。
    先は長い  当初の目的をもう一度思い起こして
    長距離ランナーなんだから、無理しないで
    息抜きも必要。ナミビアの自然も体験してください。
    ほんとに日本の道路事情は悪い!
    日々自転車(クロスバイク)に乗っていて感じます。
    日本に帰ってきてからが本番ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>